Computational Science and Engineering Division, Atomic Energy Society of Japan
  • 【報告】2013年春の大会 計算科学技術 一般セッション

    2013.4.5 高田 コメント無し

    2013年3月28日(木) 9:50~12:00 於近畿大学 O会場

    【計算科学技術】 座長:東京大学 笠原直人

    O22 1/f 揺らぎの媒質中での中性子飛程長サンプリング

    (JAEA) ○植木太郎

    巨視的断面積の変動が非整数ブラウン運動モデルで記述される媒質について、デルタ追跡法を適用し、中性子飛程長分布の指数法則からのズレが、負相関の時は小さく、正相関の時に大きくなることを確認した。

    O23 T 字合流配管の温度ゆらぎ現象の数値解析;LES Dynamic SGSにおける温度場の差分スキームの影響

    (INSS) ○中村晶,歌野原陽一,三好弘二

    高低温水が合流するT 字配管では,熱疲労によるき裂発生が懸念される.温度差・配管形状・流速比などの状態に応じて疲労評価を行うためには,配管に生じる温度変動を予測する必要がある.LES を用いた熱流動数値解析はその手段の一つであるが,温度場の差分スキームによっては評価精度に影響があるため、その影響を調べた.

    O24 デブリベッドのセルフ・レベリング挙動評価手法の開発

    (JAEA) ○田上浩孝,飛田吉春,(九大) 郭連城,張斌,守田幸路

    ナトリウム冷却高速増殖炉(SFR)のATWSによる炉心損傷事故(CDA)におけるデブリベッドの冷却性に大きな影響を与えるセルフ・レベリング現象をオイラー方程式系で評価する手法のアルゴリズムを開発し、模擬試験による検証解析を実施した。

    O25 Numerical Simulation of Bubbling Fluidized Bed using a CFD-DEM Hybrid Code

    (Kyushu Univ.) ○ Lian Cheng Guo,Koji Morita,
    (JAEA) Hirotaka Tagami,Yoshiharu Tobita

    A hybrid method for bubbling fluidized bed analysis is developed by coupling the multi-fluid model of
    SIMMER-III with the discrete element method (DEM). Numerical simulations of a typical system of
    Geldart’s group B particles show reasonable agreements with corresponding experimental results.

    【構造解析】座長: 日立製作所 光安岳

    O26 教育用FBR プラント設計プログラムFP-Design の開発

    (東大) ○笠原直人,(FBR 高等研) 高橋忠男

    FBRプラントは、複数の学術領域にわたる要素技術が結合して構成されている複雑なシステムである。その全体を理解した上でバランスのとれたプラント設計を行える俯瞰力を養うため、プラント全体を一元的に設計できるプログラムFP-Designを開発し、学生教育への活用を開始した。

    O27 地震ハザード評価の高度化のための地震動生成法

    (JAEA) ○西田明美,(大成建設) 五十嵐さやか,坂本成弘,
    (東京都市大) 村松健,(東大) 高田毅士

    確率論的地震リスク評価手法の高度化を目的として、対象サイトの地震ハザードと調和し、震源特性の違いが認識可能な地震動群を生成する手法を提案し、その震源特性の傾向を分析した。

    O28 組立構造解析手法における部品結合技法

    (JAEA) ○中島憲宏

    有限要素解析技術を利用して、原子力発電施設のような大型組立構造物の解析をするために、入力データの作成を効率化する技術として、部品毎に有限要素分割されたデータを結合技法を開発した。連続体とみなせる大型組立構造物の有限要素解析に適用する一方、大型組立構造物の有限要素解析技術を利用した解析技術に今後適用していく。

    O29 非構造格子におけるハイブリッド並列プログラミングの最適化;行列格納形式,ブロッキング,オーダリングの効果

    (東大) ○奥田洋司

    京をはじめ、近年の計算機アーキテクチャにおいては、階層的メモリやネットワーク構造に配慮した実装が必須と
    なっている。本講演では、非構造格子の代表的な解法である有限要素法における、ハイブリッドプログラミングの
    留意点、実効性能に対する効果について、京ないしは東京大学のFX10 での単体ノード性能評価に基づき発表する。

    Comments are closed.